2024年12月– date –
-
褒め言葉の受け止めかたには注意です。しっかり自分に落とし込む方法を考えてください
こんにちは、Yです。 監督やコーチに褒められることってすごく嬉しいですよね。 私も学生時代、試合後のミーティングなどでプレーを褒められた時はすごく嬉しかったことを覚えています。 30代になった今でも褒められた事実は記憶の中に残っています。(... -
陰口が聞こえた時、辛い・やめたいと感じた時に読んでください。
こんにちは、Yです。 部活内で自分の陰口を言われていたを知った時、ショックは大きいですよね。 普段から仲良く話していたチームメイトが自分の陰口を言っていたらそれまで頑張っていたモチベーションが全て崩れ去ってしまい、 「もう、どうでもいい」 と... -
自信をつけたいときはこんなマインドが大切。自信のつけ方に悩む方に送る大切な考え方
こんにちは、Yです。 自分に自信がなくなる時はありませんか? 自分の中では精一杯やっているつもりでも、どうしても結果がついてこない時やまわりからの評価が思うようなものにならない時、自分を信じることができなくなりますよね。 まわりの選手が良い... -
野球は考えるスポーツ!?打って走って守って勝つには頭を使った戦略が必要です
こんにちは、Yです。 バッターボックスに立って、ボールが来たら打つ。 野手としてグランドに立ったら、ボールが来たら捕って、呼ばれた方に投げる。 野球では、みんなが同じように打席にたってボールを打つ、グランドに立ってボールを捕りますが、その中... -
投手は「四面楚歌」!?チームメイトからのプレッシャーに負けない投手を目指せ
こんにちは、Yです。 投手が試合で「ツラい」と感じるのは、負けている時のチームメイトからの無言のプレッシャーです。 負けている時、励ましの声かけもありますが、発するオーラが励ましてないことがひしひしと伝わってくることがあります。 チームが負...
1